結婚記念日を夫婦の誕生日としてお祝いしましょう
誕生日、クリスマス、バレンタインデーなど贈り物をする習慣がありますが、なかでも結婚記念日は夫婦にとって大切な記念日です。夫婦の誕生日とも言えますね。
結婚は夫婦関係を育てていくこと
恋人同士の頃は「結婚がゴール!」と思う人が多いかもしれません。でも、結婚してからの年月は数十年。そう、夫婦の方が恋人同士よりも期間がずっと長いのです。おじいちゃんとばあちゃんになる自分達を想像できますか?
結婚はゴールではなくて、スタートです。そのスタートに立ったとき、次のゴールは夫婦という関係を育てていくことだと思うのです。数十年の間には、楽しいこと、つらいこと、いろいろな出来事や悩みが生まれます。ホント、大変です。
でも、夫婦で大きな山を乗り越えたときには、夫婦の関係が大きく変わっていることに気づきます。夫をたくましく感じたり、妻のやさしさを改めて感じたり。こうして、結婚は夫婦という関係を育て、成長させていくものだと思うのです。
結婚記念日は夫婦の誕生日
年を重ねると、結婚記念日は苦楽を共にした夫と妻を労う日と受け取れますよね。まるで誕生日みたいです。
結婚記念日という誕生日のお祝いに贈り物の交換をしてもいいですし、子どもを実家に預けてふたりで温泉へ旅行してもいいですね。夫婦が生まれた日を二人でお祝いするって素敵なことです。
では、Happyな一日をお過ごしください♪
Leave your response!