失敗しがちな妻への結婚記念日のプレゼントと隠された感情とは?
苦心して選び抜いた、妻への結婚記念日のプレゼント。大喜びすると思ったら、反応がいまひとつで、「はぁ?」なんてことありませんか?
妻はその場では喜んでいるように見えても、心の中ではがっかりしているかも。そんな失敗を防ぐために、女性目線でみた残念なプレゼントの例を紹介します。
妻が期待外れだと思うプレゼント
男性が選んだプレゼントで女性が期待外れと思う物を挙げると……
洋服
男性のファッションと女性のファッションは違うので、洋服をプレゼントに選ぶときはかなりのセンスが必要になります。また着てみたら「サイズが合わない!」なんて失敗もあります。
アクセサリー
指輪、ネックレス、ピアスなどアクセサリーを身に着ける女性は多いです。でも、洋服と同じように、ファッションセンスの違いから、「私には似合わない」と敬遠される可能性があります。
花束
花束は贈り物に無難かなと思うのですが、「枯れてしまうのでプレゼントされた実感が消えてしまう」という意見もあるようです。記念として残る物が良いかもしれませんね。
ぬいぐるみ
新婚だと恋人気分が抜けきれず、ぬいぐるみをプレゼントする男性が多いみたいで驚きました。「子どもじゃないんだから、今さらいらない」と思う女性が多いようです。
超高額なプレゼント
見るからに安い物はがっかりしてしまいますが、超高額な物をプレゼントされると、喜びよりも不安が大きいです。家計を預かる妻はとくに、「その分、住宅資金に充てればいいのに」なんて思ってしまうかも。
「私のことを全然わかってないのね」という失望
プレゼントを失敗する理由は「サイズが合わない」「趣味が合わない」「似合わない」などありました。
でも、妻ががっかりする本当の理由は物に対しての不満ではなくて、「私のことを全然わかってないのね」という失望なのです。
女性は“自分のことを理解して欲しい”生き物。「何年も一緒に暮らしているのに、私のことをわかってくれていない」という悲しみが、妻をがっかりさせてしまうのです。
決して男性に非があるのではなく、妻を理解して商品を選べば、洋服でもアクセサリーでも妻は喜ぶと思うのです。
次回は妻が喜ぶ結婚記念日のプレゼントを選ぶ方法を紹介しますね。
では、Happyな一日をお過ごしください♪
Leave your response!